日本の筋トレ界で浸透しつつあるのがHMBサプリです。
HMBは減量や筋肥大に貢献すると言われており、アメリカではポピュラーな成分の一つです。
今回はオプチマムが発売しているHMBを購入してみたので感想を述べていきたいと思います。
Sponsored Link
一般的にはあまり馴染みのないHMBですが、いまや多くの有名メーカーが販売しており、筋トレ界隈ではわりとポピュラーなサプリとなっています。
まずHMBを簡単に説明しますね。
HMBは必須アミノ酸の一種「ロイシン」が代謝されてできた成分です。
通常、ロイシンの代謝物( HMB)はそう簡単に摂取することはできません。
人間の体内では、摂取したロイシンの5%しかHMBとして変換されません。
要するに1gロイシンを摂取すると0.05gしかHMBは摂れません。
1日に必要なHMB3gを摂取するためには、ロイシンが60gも必要になるわけです。
ちなみにロイシン60gは現実的ではありません。1キロのマグロを食べてやっと20g摂取できる量なんです。
オプチマムのHMBを飲んでみたぞ
今回はIHerbにて購入してみました。
まずはパッケージから。
>>>Optimum Nutrition HMB 90カプセル

「Calcium beta-Hydroxy beta-Methylbutyrate Monohydrate」はHMBのことです。
1カプセル中1gが含まれています。

少し大きめのカプセルです。

1カプセルに1g、1日に3回摂取します。
カプセルタイプなので水で飲む形になりますね。
3回の摂取だと、朝と昼と夜の3回に分けます。飲むタイミングは基本は食後がベストです。
その日に筋トレをする場合は、筋トレ後に時間を調整して摂取すると良いでしょう。
注意すべきは、1日に3g以上摂取しないことです。とある研究によると、HMBの1日のベストな摂取量は3gで、3g以上摂ってしまうと筋肉への貢献度が下がるのだとか。
なので必ず1日3g以内としてください。
またHMBはクレアチンとの相性が非常に良いので、同時に摂取して貢献度を高めましょう。
さてさて、私自身もHMBを約2ヶ月半ほど摂取し続けてきました。
実感としては、ぶっちゃけ分からない・・というのが本音です。が、なんとなく以前に比べて体が大きくなっている感じはします。
ブログで大げさに表現することは誰でもできますが、正直に書くと本当になんとなく・・って感じです。
まあ、飲んでない期間と飲んだ期間では、少なからず変わってきているような気がしています。
海外のエビデンスでは1年の摂取で数キロほどの差が出ると書いてましたが、あながち間違いではないと思います。
やはり長期的に摂取することで大きな変化があるものだと思います。
HMBは、1ヶ月2ヶ月足らずで結果を求めるようなものではありません。1年以上摂取し続けることで筋肉への貢献が人一倍大きくなるものだと思います。
これからHMBを試す方は、大きな期待を込めつつも長期的な視野を持って購入しましょう。
ちなみにオプチマムのHMBはiHerbが一番安いですよ。
>>>Optimum Nutrition HMB 90カプセル
【リピーターの方は5%OFF!】
IHerbのユーザーはクーポンの適用で2回目以降の買い物でも5%OFFが適用されます!
【初回購入10ドル割引&5%OFF!】
初回購入者様は、初回10ドル割引と5%割引クーポンと合わせて10ドル割引&5%OFFでご購入いただけます。以下のチケットをクリックすると、2つのクーポンが自動で適用されます。
※10ドル割引は40ドル以上の注文で適用されます。40ドル未満の注文では5ドル割引クーポンの『WELCOME5』こちらをご利用ください。