マイプロテインで商品を購入するにあたって、いくつかわかりにくい箇所があります。
特に住所入力に関しては、海外サイトなだけあって初めての方には若干難しいように感じます。
英語表記で良いのか、それとも日本語のみの対応なのか・・、今回は住所入力についての疑問を書いていこうと思います。
Sponsored Link
えっ!住所入力どうするのこれ・・
初めて注文する際は若干戸惑いますよね。
住所1、住所2とはなんぞや?建物名??何それ?
少し余談ですが、マイプロテインは過去に日本語対応していなかった頃があって、私はその時からお世話になっていました。その時は完全に英語表記だったので全部ローマ字打ちでした。
当時に比べて今はかなり整備されていますね。
今は日本語サイトが開設されているので、日本語入力でもOKだと聞いています。(実際にカスタマーサポートに聞いた結果です)
イギリス在住の日本人スタッフもいますので、カスタマーサービスの問い合わせも運が良ければ日本人スタッフさんが対応してくれます。
さて、日本語でOKとのことなのでこのような住所入力になります。

- 国:国を選択
- 氏名:名前を入力(ローマ字で入力)
- 郵便番号:郵便番号を入力
- 御社のお名前:入力しなくてよい
- 建物名:マンション名/建物名・部屋番号を入力
- 住所1:地区名・番地
- 住所2:空欄でよい
- 市区郡:市区郡を入力
- 都道府県:あなたの都道府県を入力
- 電話番号:電話番号を入力
「御社のお名前」は入力しなくてもいいです。「住所2」も入力する必要はないです。住所1と住所2で分かれている理由は海外の住所入力方式がそのまま残っているためです。なので気にする必要はありません。
「建物名とは何?」と思うかもしれませんが、これはマンション名のことです。あなたのお住まいが一軒家の場合は入力不要です。もちろん部屋番号も忘れずに。
それと重要なのが1点、名前だけは必ずローマ字で入力してください。名前は向こうの人が確認するので必ずローマ字でお願いします。
さて、実際の入力例をみていきましょうか。

- 名前:筋肉太郎
- 住所:〒540-0001 大阪府大阪市中央区○○5-1-1 東部マンション302号室
- 電話番号:090-xxxx-xxxx
住所は実際には存在しないです。あくまでも例えの住所です。
上記のように入力すればバッチリです。
何度も言うようですが、名前だけはローマ字で入力してくださいね!
入力ミスに注意して!
住所の入力ミスには注意してくださいね。
入力箇所が多少間違ってても商品は届きますが、住所自体が間違っていると届きません。
注文時は改めて住所を確認するようにしましょうね。
尚、住所を変更する際は注文時に再度新しい住所を入力すれば良いです。
住所のいれ方に関する疑問は解決したでしょうか?
では楽しいプロテインショッピングを!
【マイプロテインのセール情報】
マイプロテインでは公式ショップにて様々なセールを行っています。
30%OFF〜70%OFFセールなど頻繁に行っていますので、是非HPをご覧あれ!
また購入時に割引コード【COIE-R1】を入力すると追加で500円割引が適用されます!