マッスルテックのニトロテックプロテインを飲んだ感想など

今回は、海外で知名度の高いマッスルテックのニトロテックを紹介していきます。

マッスルテック社のプロテインは見たところ日本人の口コミレビューが少ないので、是非参考にして頂ければと思います。

Sponsored Link

マッスルテックのニトロテックとはなんぞや?

日本ではあまり知られていないマッスルテック社ですが、実は米国ナンバーワンの実績を誇る人気のプロテインブランドなんです。

ボディビルダーやガチな筋トレ界隈の方々には認知されていますが、一般の方にとっては知る人ぞ知る系のメーカーです。

ニトロテックについて簡単に説明すると、ニトロテック(Nitro Tech)は、WPI(ホエイプロテインアイソレート)と(WPH)ホエイプロテインペプチドの両方がブレンドされたプロテインで通常のプロテインと比べてもレベルの高い製品です。

(余談ですが、一部ではナイトロテックと記載されているショップサイトもあります)

栄養成分
タンパク質 30g
BCAA 6.9g
グルタミン 5.3g
クレアチン 3g

成分を見ると、1スクープあたり30gのタンパク質とBCAA、グルタミンを含んでおり、本物志向のプロテインだという印象を受けます。

更に注目すべきはクレアチンやタウリンを含んでいることです。これにより筋トレ時のパフォーマンスを上げて、最大限のパワーを生み出してくれます。

マッスルテックのプロテインはパフォーマンスをパワフルに発揮する

科学ジャーナル記載の研究によると、「6週間かけて行ったウェイトトレーニングで、ニトロテックのプロテインは通常のプロテインよりも70%も多く筋肉を得た」と伝えています。ベンチプレスでは、ニトロテックの摂取者は34ポンド、通常のプロテインでは14ポンドも差が出たのだとか。

約2ヶ月間の研究でこのように倍近くも結果が変わってしまうのは、ニトロテックが持つ高純度のプロテインとクレアチンやタウリンなどの影響でしょう。

摂取するタンパク質だけでこれほどまで変わるとは私自身も驚きです。

ニトロテックを飲んでみた

今回ニトロテックで購入した味はミルクチョコレートです。ニトロテックは初めてなので無難なチョコ系にしてみました。

>>>マッスルテックのニトロテックの詳細をみる

反対面には栄養成分が詳しく記載されています。

ニトロテックは成分的に優れていると記載されています。

ボソボソ系のパウダーで少しクセのある匂いがします。

300mlの水に1スクープを入れます。

シェイクします。

溶け感は最高に良いです。泡立ちもありません。

味はですね、飲んだ感じ少しクセのあるチョコレートです。私はまあ普通に飲めるというか、美味しいと感じましたが、好みが分かれる味ですね。

妻に飲ませてみると少し苦い表情をしていました。慣れている方は全然問題ないと想いますが、初めての方には少し「うっ・・」となるかもしれませんね。

まあしかしパフォーマンスの高いプロテインとしては合格でしょう。多少クセがあるとしても性能がカバーしてくれます。

あと注意点なんですが、ニトロテックはクレアチンを含むので毎日水を沢山飲むようにしてください。クレアチンの働きを生かすためには水の摂取は重要です。私は1日に1〜2リットル以上の水を飲むようにしています。

最後に

さて、ニトロテックを購入するならIHerbが一番安いです。

調べたところ、マッスルテックは国内サイトはめちゃ高いです。国内はだいたい8,000円〜10,000円ぐらいでしたが、iHerbは約6,000円前後でした。

ニトロテックは一度試す価値はあると思いますよ!

>>>マッスルテックのニトロテックの詳細をみる

リピーターの方は5%OFF!

IHerbのユーザーはクーポンの適用で2回目以降の買い物でも5%OFFが適用されます!

初回購入10ドル割引&5%OFF!

初回購入者様は、初回10ドル割引と5%割引クーポンと合わせて10ドル割引&5%OFFでご購入いただけます。以下のチケットをクリックすると、2つのクーポンが自動で適用されます。

※10ドル割引は40ドル以上の注文で適用されます。40ドル未満の注文では5ドル割引クーポンの『WELCOME5』こちらをご利用ください。

iHerbのセール・割引情報の詳細はこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA